館山市立神余小学校のblog

大自然に囲まれた近代様式の神余小学校は明治7年に開校した100年以上の歴史と伝統を誇る小規模校です。

2024年09月

1・2年生は国語です。今まで学習してきた確認テストを行っています。 ... もっと読む

3〜5年生は、宿泊学習の確認です。出発式から大房自然の家での動きについて、一つずつ丁寧に確認しています。 ... もっと読む

6年生は、修学旅行の確認作業を行っています。本日は、ユニットバスの使い方です。 ... もっと読む

3・4年生は、図画工作です。リコーダーを吹く、自画像が進んでいます。 ... もっと読む

1・2年生は、算数です。1年生は、二桁の数から一桁の数を引く方法を学習しています。2年生は、文章題から計算式を作る方法を学習しています。 ... もっと読む

↑このページのトップヘ