館山市立神余小学校のblog

大自然に囲まれた近代様式の神余小学校は明治7年に開校した150年以上の歴史と伝統を誇る小規模校です。

2024年11月

2年生は、国語です。ないた赤おにの内容の確認です。3年生は、社会科です。地域の安全対策について、確認しています。5・6年生は、家庭科です。お味噌汁の調理実習です。 ... もっと読む

本日の記録会のがんばりを全体で評価し合いました。児童のみなさん、お疲れ様でした。 ... もっと読む

本日、マラソン記録会が行われました。児童は、それぞれの目標を掲げ、先週から続いていた練習の成果を発揮することができました。本日までの応援、ありがとうございました。 ... もっと読む

1・2年生は、道徳の授業。3年生以上は、国語の授業です。どの学年も、集中して学習が進められています。 ... もっと読む

先週から続けてきましたマラソン練習も、いよいよ本日が本番となりました。強風の中での記録会となりますが、頑張ってほしいと思います。 ... もっと読む

↑このページのトップヘ