館山市立神余小学校のblog

大自然に囲まれた近代様式の神余小学校は明治7年に開校した150年以上の歴史と伝統を誇る小規模校です。

2025年05月

今日の全校朝の会では、係の児童による衛星検査が行われました。爪の長さやハンカチのチェックをしました。最後に今日は5月の歌として「こいのぼり」を歌いました。 ... もっと読む

6月の体操教室に向けて3・4年生は一生懸命鉄棒の練習に励んでいます。 ... もっと読む

みんなでドロケイをして遊びました。校庭はみんなの笑い声が響き渡り盛り上がってました。ただし、誰がドロボーで誰が警察の役なのか…?また、なぜか、ドロケイ中に校庭で側転をする子がいっぱいいたのが謎でした。見ていたこちらも楽しい気持ちになりました。みんな元気で ... もっと読む

片付け後は、気持ちを切り替えて授業に取り組んでいます。 ... もっと読む

今朝は、運動会の最後の片付けを行いました。(運動会の様子は写真の写り込みの確認をしているため現在控えています。) ... もっと読む

↑このページのトップヘ